かぶと鶴見《芋焼酎》
「古式兜釜蒸留」甕仕込み・甕貯蔵の限定品
「かぶと釜蒸留」は、明治時代頃まで用いられていた伝統的な蒸留法です。五代目「大石啓元」杜氏が古文書を元に、幾度の失敗や試行錯誤を経てようやく現代に再現出来た大変な時間と手間がかかる原始的な製法ですが、香味豊かな他では味わうことの出来ない個性のある美味しい焼酎に仕上がるのが特徴です。
芋焼酎「かぶと鶴見」は、地元産のさつまいも(シロユタカ)と国産米を原料に『白麹』で醸したもろみを「古式かぶと釜」でじっくりと時間をかけて贅沢に蒸留した、大石酒造の代表銘柄「鶴見」の名を冠する蔵元自信作の芋焼酎です。
まずはじめはロックで!その後はお好みでどうぞ。
大きな蔵元では決して実現できない、手作りにこだわる小さな蔵だからこそ可能な「かぶと釜」による逸品を是非お楽しみ下さい。
かぶと鶴見《芋焼酎》
- 1800ml
- ¥4,510(税込)
- (税抜:¥4,100)
- 在庫: 3 本