お湯割りがおすすめの焼酎の銘柄一覧
-
- 1800ml
-
¥2,838(税込)
【丸西酒造】今年出来たての焼酎を無濾過で仕上げました。新酒ならではの芋臭さが楽しめます。
-
- 1800ml
-
¥3,080(税込)
【本坊酒造 屋久島伝承蔵】屋久島でしか販売されていない屋久島限定の芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,560(税込)
【吉永酒造】100年以上の伝統を受け継いできた陶器で眠らせた逸品です。
-
- 1800ml
-
¥2,420(税込)
【古澤醸造】手造り甕仕込みの土蔵で醸された無濾過仕上げの芋焼酎の新酒です。
-
- 1800ml
-
¥2,124(税込)
【軸屋酒造】甘い香りと濃厚な旨味がたっぷりと凝縮された味わいを楽しめる、収穫シーズンにしか巡り会えない新酒。
-
- 1800ml
-
¥2,420(税込)
【田崎酒造】白麹の柔らかい香味と黒麹の後味の深みを併せ持つよう白・黒両合わせで仕込んだ芋焼酎「蔵酔笑」の限定バージョン。
-
- 1800ml
-
¥2,732(税込)
【本坊酒造】昭和の時代に製造されていた「にごり芋焼酎」を再現した、濃醇で芋くさい昔ながらの芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,695(税込)
【姫泉酒造】無濾過で仕上げた冬に飲みたくなる冬季限定の芋焼酎です。
-
- 900ml
-
¥1,220(税込)
【小鹿酒造】採れたての新鮮なさつまいもで仕込んだ新酒を150日間熟成させた原酒のみを瓶詰した、ほんのりとした味わいの春だけしか楽しめない本格芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,600(税込)
【相良酒造】黒麹で仕込み荒濾過仕上げた芋の旨味が楽しめる芋焼酎
-
- 1800ml
-
¥2,992(税込)
【さつま無双】熟成によって醸し出される深い熟成香と、古酒ならではの滑らかな味わいが楽しめる3年古酒です。
-
- 1800ml
-
¥2,050(税込)
【若潮酒造】さつま白若潮の出来たての新酒(新焼酎)です。
-
- 1800ml
-
¥3,190(税込)
【太久保酒造】焼き芋焼酎「杜の妖精」を何も手を加えず蒸留後に即瓶詰めした濃厚な味・香りが楽しめる芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥3,300(税込)
【鹿児島酒造】アメリカンオーク樽でじっくり熟成させた麦焼酎と頴娃紫を使用した白麹仕込み芋焼酎を絶妙なバランスでブレンドした炭酸割りにもピッタリな焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,860(税込)
【大山酒造】白豊・黒麹で造った原酒の中で最も出来が良く薫り高いものだけを選び瓶詰めしました。
-
- 1800ml
-
¥7,700(税込)
【大山酒造】4種類のさつま芋とこだわりの手造り麹で醸した、蔵元初の長期貯蔵芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,310(税込)
【本坊酒造 津貫貴匠蔵】蒸留直後の焼き芋のような甘い香りと、濃厚でしっかりとした今の時期しか味わえない芋焼酎の新酒。鹿児島限定販売。
-
- 1800ml
-
¥2,615(税込)
- 720ml
-
¥1,307(税込)
【本坊酒造】屋久島ならではの柔らかな水で割水した、まろやかで甘み豊かな味わいの芋焼酎。
-
- 1800ml
-
¥2,750(税込)
【天星酒造】手曳き濾過による 豊かな風味と濃厚な旨味が楽しめる芋焼酎。
-
- 1800ml
-
¥2,200(税込)
【丸西酒造】紫芋を原料に伝統の甕仕込みで造られた薄にごりの芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,860(税込)
【大山酒造】白豊で造った原酒の中で最も出来が良かったものだけを選び瓶詰めされました。
-
- 1800ml
-
¥2,933(税込)
【小正醸造】素焼きのかめ壷で貯蔵した口当たりまろやかな芋焼酎。手作りの和紙を使用したラベルに「うなぎ」が横になったデザインが特長的な、こだわりの逸品です。
-
- 1800ml
-
¥2,970(税込)
- 720ml
-
¥1,694(税込)
【天星酒造】白麹仕込みと黒麹仕込みの3年貯蔵原酒を絶妙にブレンドした、滑らかなのど越しとまろやかな甘み、余韻のある旨味のある芋焼酎です。
-
- 1800ml
-
¥2,550(税込)
【鹿児島酒造】新品種「みちしずく」を使用し無ろ過で仕上げた、ふくよかな香りでガツンとくる濃厚な味わいの新焼酎です。
( 全 13 ページ )
- 全て
- |
- 焼酎の飲み方
- |
- お湯割りがおすすめの焼酎
※表示価格は全て消費税込み価格です。
アイコンの説明
- 販売店限定
- 限られた店舗(特約店)でのみ正規販売される銘柄。
- 鹿児島限定
- 鹿児島県内の店舗でのみ販売されている銘柄。
- 季節限定
- 年に1~2回のみ特定の時期に蔵出しされる銘柄。
- 数量限定
- 限られた数のみ蔵出しされる銘柄。