ふわりとした香り、すっきりとした甘み
    小鹿酒造さんの焼酎の中で、最も愛されている代表銘柄「小鹿」。
この「小鹿」は、当店のある鹿屋市では圧倒的な人気のある銘柄です。
新鮮で良質なさつまいも「黄金千貫(コガネセンガン)」を用いた、ふわっとした香りと、ほのかですっきりとした甘さをもち、毎日の晩酌にも飽きのこない芋焼酎です。
水割り、お湯割り、ロックとどんな飲み方でも良く合います。
 
    
        
            
            
                
                                        
                        
小鹿(こじか)《芋焼酎》
                    
                    
                                        
                                                 
                    
                            
                                                                    
                                                                            
                                            - 1800ml
- ¥2,050(税込)
- (税抜:¥1,864)
- 在庫:
                                                                                            あり
                                            
 
 
                                                                    
                                                                            
                                            - 900ml
- ¥1,100(税込)
- (税抜:¥1,000)
- 在庫:
                                                                                            あり
                                            
 
 
                                                            
                    
                                            
                                        
                 
             
         
             
    「小鹿」の商品規格
    
        - 蔵元
- 小鹿酒造株式会社
- 生産地
- 鹿児島県鹿屋市吾平町上名7312
- 原料
- さつまいも(コガネセンガン)・米麹
- 麹
- 白麹
- 度数
- 25度
- 蒸留
- 常圧蒸留
 
    飲んかたで使える豆知識
    
- 昭和46年、小鹿酒造は鹿屋税務所管内の小さな焼酎蔵4社の協業組合として始まりました。「小鹿」の名は「鹿屋管内の小さな焼酎屋」に由来しています。
- 小鹿1800mlのラベルには、紅葉と枯山水がデザインされています。この雰囲気から「小鹿のラベルには鹿の絵が入っている」と思っておられる方々が結構いらっしゃいます。しかし、文字はありますが「鹿はいません」。その他、「『猪鹿蝶』ですね」とか、「花札みたいですね」とか言われるそうですが、猪も鹿も蝶もいません。花札…ちょっと似てるかもです。